私が歌川です

@utgwkk が書いている

KMCの春合宿で「画像検索・閲覧システムの実装と全文検索SQL」の話をした

speakerdeck.com

スライド中のURLを踏んだりSQLをコピーしたりすることができるようにPDFも用意しました

(追記: SpeakerDeckのページにPDFをダウンロードできるリンクがあるのでそっちを使いましょう.クールなURIは変わらないのでこちらのURLも残しておきます.)

(追記: URLのフォーマットに一貫性を持たせるためにリンクを差し替えました.クールなURIは変わらないので前のURLも有効にしています)

内容

このブログでも度々言及している,自分用の画像保存・共有BOT,ならびに画像検索システム「救い」の話をしています. BOT部分の実装をざっと見たり*1全文検索SQLを検索窓への入力から組み立てる方法について言及したりしました. また,似たようなことをやっている人の様子や今後の課題についても言及しました. 最後に,Twitter Streaming APIの余命宣告や凍結騒動などを受けての代替としてのAccount Activity APIMastodonのStreaming APIについても軽く触れました.

反省など

  • 前提知識なしで作るのはめちゃくちゃ難しいので結局省略した
    • 裏番組も似たような話で初心者向けだったので助かった
    • ある程度の前提知識の説明を講座に詰めても時間は余った気がする
  • 60分枠だったけど45分ぐらいで講座が終わったので,もっと内容詰めてもよかったね
    • あるいはスライドを回すのや喋るのをもう少し遅くするか
  • 「画像をクエリとした検索」については一切触れてないが,触れてもよかったな?

質問・指摘されたこと

  • n-gramで検索できない文字」とは?
    • 私が引っかかったのは です
    • 誰か助けてくれ……
  • AWSにもCloud Visionのような画像認識APIがあるので,S3使ってるならそっちを使ったほうが便利そう
  • 料金について
    • ConoHaの1GB RAMインスタンス(900JPY/month)とS3(100JPY/month未満)で1,000JPY/monthも行ってない
  • ソースコード公開されてないの?
    • 検索部分は出てない
      • めちゃくちゃなコミットをしまくったので……
      • 整備されたら出るかもしれない
    • BOT部分は出てる

宣伝

KMCではコンピュータを使ったいろいろな活動がしたい部員を募集しています.KMCに入部制限はありません.どなたでも入部できます.詳しくは入部案内ページをご覧ください.

www.kmc.gr.jp

RDBMSのインデックスと全文検索SQLクエリの話がしたくなったらいつでも来てください.そうでない人もどんどん来てください.

最後に

Use the Index, Lukeは最高の文章なので読みましょう.

*1:検索システム部分の実装を持ってくるのを忘れたのでその話はあまりしていない.

YAPC::Okinawa 2018 ONNASON に参加した #yapcjapan

沖縄は恩納村で開催されたYAPC::Okinawaに行ってきました.

トーク

id:papixさんのWebサービス監視の話は,今までだいぶ雰囲気でメトリックを見てきたので,それぞれの数値の意味や注意点が的確に説明されていてとても為になりました. mackerelプラグインっていっぱいあるんだなーということも知りました.

@kazuhoさんのHTTP/2の話はかなり興味深かったです. HTTP/2が常に最速とは限らない,ということはよく聞いていたけど,どういう場合(ここではパケロスがある場合)に最速でないかについて対比検証されていて分かりやすかった.

id:t_kytさんのファイルストレージの移行の話も,規模は違えど万単位のファイルを抱えている身なので心当たりのあることが多く,身に染みました. 一貫性を保ちつつ移行するには多大なやっていきが必要で,いつか私もやっていくことになるのか…….

id:moznionさんのPerl内での他言語組み込みの話も面白かったです. C/C++拡張とかだとあらゆるプログラミング言語で確立された方法があるだろうけれど,それ以外の一般のプログラミング言語に対する方法がInlineモジュールという形で用意されているのはすごい. とはいえ環境構築が大変になりそうという気持ちもあり,パフォーマンス重視なら全部CかRustに収束しそうだなーという気持ちも出るなどしました.

沖縄

2/28に沖縄に渡ったのですが,えっ2月? というぐらいに暖かく,ずっと半袖シャツに薄めの上着で過ごしていて,これが沖縄か……と毎日言っていた気がします. 首里城を見たり,国際通りをぶらぶらしておみやげを買ったり,屋台やセンベロで泡盛やオリオンビールを堪能したりしたので,思った以上に沖縄を満喫してしまいましたね.

OISTすごい場所にあるなーと思っていましたが,かなり綺麗でホールの設備も整っていてトークが聞きやすくてよかったです.

さいごに

登壇者の皆様,JPAの皆様,そしてYAPCにかかわっている皆様ありがとうございました.

ご家庭での紙ハンドタオルの運用

利点

  • 手拭きタオルの洗濯から解放される
  • (とくに一人暮らし,ユニットバスなどの環境において)タオルを取り替えるのを忘れて臭いがするという体験から解放される

欠点

  • ハンドタオルは有限なので,切らしたら手が拭けない

気持ち

いまは一人暮らしをしているけど,ユニットバスのせいなのか手を拭くタオルがすぐ臭くなることに悩まされていた. 紙のハンドタオルなら使い捨てだし臭いに悩むことはないだろうと思って導入したところかなり良さそうだった. あとは何かしらの方法で紙タオルを切らさないようにする必要がありそう. 買い物に行ったときに多めに買う運用をやるかダッシュボタンを導入するか?

モチベーションとしては,手からいやな臭いがするというのに耐えかねたというのが大きく,しかしタオルを取り替えるのは面倒なので,使い捨てならいいのではないか,というところ. その点では期待以上に成功しているので,あとは運用方法をしっかり考えておくところ.

今日の買い物

サイコミでアイドルマスター シンデレラガールズ After20を読みましょう.

Amazonに在庫ないと思ったらプライム対象外であったので注文しなおした.

Autohotkey設定

Windowsの環境そこまで改造しないタイプだけど3つだけ設定している. ウィンドウ切り替えをMacWindowsで同じ位置のキーでやりたいのでこのようになっている. Backspaceはホームポジションからあまりに遠いのでC-hにするとだいぶ快適になった. キー入力中だけ次のキー設定をする,みたいなのAutohotkeyでうまくやる方法が見つからなかったので全体に適用されるようにしている. 困ったらまた修正すると思う.

; 左Win+Tabと左Alt+Tabを入れ替える
LWin & Tab::AltTab
LAlt & Tab::Send #{Tab}

; C-hをBackspaceに変換する
^h::Send {BS}